Fresh Foam X More v4(フレッシュフォーム Xモア v4)
4.0| 商品名 | Fresh Foam X More v4 | 
| ブランド名 | |
| 用途 | |
| 特徴 | |
| アッパー | エンジニアードメッシュ | 
| ミッドソール | FRESH FOAM X | 
| 重量 | 320g(27.5cm) | 
| ドロップ | 4mm(フォア31mm / ヒール35mm) | 
スペック比較
- シューズ写真
 - シューズ名
 - アッパー
 - ミッドソール
 - 重量
 - ドロップ
 - 販売サイト
 
- Fresh Foam X More v4
 - エンジニアードメッシュ
 - FRESH FOAM X
 - 320g(27.5cm)
 - 4mm(フォア31mm / ヒール35mm)
 
- DynaSoft Beaya Sport
 - DYNASOFT
 - 180g(23.5cm)
 - 6mm
 
- FRESH FOAM 880
 - HYPOKNIT
 - FRESH FOAM X
 - 320g
 - 8mm
 
- Fresh Foam X 1080 v12
 - HYPOKNIT
 - FRESH FOAM X
 - 292g(27cm)
 - 8mm
 
- FRESH FOAM 1080 v11
 - HYPOKNIT
 - フレッシュフォーム X
 - 292g(27cm)
 - 8mm
 
Fresh Foam X More v4のユーザーレビュー(2件)
ふかふかクッションで足が幸せ。ロング走にぴったり
クッション好き
4今までで一番クッション性が高いランニングシューズに出会いました。それがFresh Foam X More v4。最大34mmものフレッシュフォームXが足裏全体を優しく包み込み、着地の衝撃をしっかり吸収。ロング走で足が疲れにくいのが嬉しいポイント。アウトソールの配置も最適化されていて、スムーズな体重移動をサポート。ワイドな作りなので、足の大きめな私でもゆったり履けました。クッションとフィット感を求めるランナーにおすすめの1足です。
反発力があって足が運びやすい
ようじ
4ニューバランスのランニングシューズは初めてでしたが、機能性が十分高いと評価しています。特にクッション性が優れていて、反発力があるので前にどんどん進んでいきます。反発力を活かして走りたいという方にピッタリです。デザインもカッコ良くて、ランニングをするモチベーションが上がります。